母子手帳のもらい方
妊娠の初期からお子さんが小学校に入学するまでの間の、お子さんと家族の大切な健康を記録する手帳です。乳幼児期の健康診査の記録や、予防接種の記録も記載されますので、大切に保管してください。
交付対象者
酒田市に住民票がある方で、医療機関で妊娠の診断を受けた方
交付場所・お問合せ
酒田市民健康センター 母子相談室
住所:船場町2丁目1-30 TEL:26-4199
祝祭日および年末年始を除く月曜から金曜
八幡総合支所地域振興課健康福祉係
住所:観音寺字寺の下41 TEL:64-3113
祝祭日および年末年始を除く月曜から金曜
松山総合支所地域振興課健康福祉係
住所:字山田27-4 TEL 62-2611
祝祭日および年末年始を除く月曜から金曜
ひらたタウンセンター
住所:飛鳥字契約場35 TEL:52‐3911
祝祭日および年末年始を除く月曜から金曜
交付時間
午前8時30分~午後5時15分
必要な物
1.個人番号(マイナンバー)を記入した「妊娠届出書」
2.妊婦さんの個人番号が確認できる①~③の書類のいずれか
①個人番号カード ②個人番号通知カード ③個人番号が記載された住民票の写し
3.妊婦さん本人を確認できる①または④の書類のいずれか
①個人番号カード
④運転免許証、パスポート、身体障害者手帳など顔写真つきのもの
印鑑
費用
無料