くしびき子育て支援センター
施設名称 | くしびき子育て支援センター | |
運営団体 | 社会福祉法人 鶴岡市社会福祉協議会 | |
住所 | 鶴岡市上山添字成田21-9(櫛引すこやかセンター内) | |
連絡先 | 電話 | 0235-57-5081(代表) |
FAX | 0235-57-5082 | |
メール | なし | |
時間 | 利用時間 | 8:30~17:15 |
休館日 | 土・日・祝日 | |
利用方法 | 利用登録 | なし |
対象年齢 | 0歳児~就学前の乳幼児 お子さんのみの利用はできません。 | |
施設について | *主な催し物、取り組み ◎育児相談 月曜日~金曜日(祝祭日を除く)8:30~17:15 電話0235-57-5081(代表) 育児に関する迷い、とまどい、心配事などありましたら気軽にご相談ください。電話、来所、訪問による相談に応じます。 ◎プレイルーム開放 月曜日~金曜日(祝祭日を除く) 9:00~12:00 14:00~16:00 乳幼児と家族が自由にあそべます。 ◎サークル育成支援 サークル「あそぼう会」 毎週金曜日 10:00~11:30 場所:櫛引すこやかセンター内 プレイルーム 地域での子育て家庭の交流を通してサークル育成支援を行います。 ◎あそびの会 毎週火曜日(祝祭日を除く) 10:00~11:30 場所:くしびきスポーツセンター(武道場) 就園前のお子さんとご家族のつどいの場です。ふれあいあそび、絵本の読みか聞かせ、エプロンシアター、運動あそび、リズム遊びなどをして楽しみます。月1回子育てワンポイントを実施しています。*櫛引地域周辺に限ります。 ◎すくすくベビールーム 月2回(不定)10:00~11:00 場所:櫛引すこやかセンター内(プレイルーム) 1歳未満のお子さんとご家族のつどいの場です。ふれあい遊びや身体測定もいたします。 ◎プレイルームであそぼう 年間6回程度 制作遊びやクッキング、リフレッシュ企画を行っています。 *主な遊具 ◎すべり台、おままごと、ボールプール、ロディ・ブロック・パズル・赤ちゃん用おもちゃ 絵本 *駐車場/ あ り( 台分) *昼 食/ 不 可 *おやつ/ 不 可 *飲み物/可 *団体・育児サークルでの利用/ 要相談 *施設併設/保育園・デイサービス | |
ひとことPR | 櫛引すこやかセンター内のプレイルームを解放しています。併設のくしびきデイサービスの利用者、くしびき保育園の園児と交流したり、天気のいい日は広い園庭でも一緒に遊べます。 | |
実施事業 | 一時保育 あり ※くしびき保育園にて | |
その他 | ・デイサービス・保育園併設の為、感染症の病気が出た場合はお知らせし、利用は自己判断 ・くしびき保育園で行っている一時保育については、事前に保育園へ申請、面談が必要
|
鶴岡市上山添字成田21-9
| |
施設名称 | くしびき子育て支援センター |
---|---|
運営団体 | |
住所 | |
電話 | |
FAX | |
メール | |
利用時間 | |
休館日 | |
利用登録 | |
対象年齢 | |
主な催し物、取り組み | |
主な遊具 | |
駐車場 | |
昼食 | |
おやつ | |
飲み物 | |
団体・育児サークルでの利用 | |
ひとことPR | |